【コラム】いちじくのこと(歴史編)
お久しぶりの更新となってしまいました。 季節はいちじくの頃ですね… 市場にもいちじくが出回っていますが、うみねこでは今年はまだ収穫に至らず。 待てどもなかなか熟さないんです。 今年は、気温がずっと低いままだったり、後半は逆に暑さがまだ残ってなかなか気温が下がらなかったりと、いちじくが熟すには難しい気候なのかもねとスタッフで話しつつ、「トトロのどんぐり」さながら、「まだかなー まだかなー」と日々待っているところです。 ご注文いただいた皆さんには、収穫し次第ご連絡し、発送とさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。 ★イチジクの予約注文はこちらからも受付中です★ 今日は、ちょっと豆知識を‥ いちじくの発見っていつごろかご存じですか? なんと、1万1000年前のヨルダン渓谷の遺跡から栽培されていたであろういちじくの実が見つかっているそうです。 小麦よりも1000年も古くて、人類最古の作物である可能性が高いというお話もあります。 (米ハーバード大の研究チームが2006年に発表しています) 旧約聖書やエジプトの壁画にも書いてあったり…アダムとイ