【いちじくの葉っぱのお話】
今日は表題にあるようにイチジクの葉っぱについて、uminekoスタッフの平塚と共にご紹介します★ uminekoではイチジクを使った商品を販売していますが、その中でも、「いちじく葉茶」というものがあります。 これはいちじくの葉っぱをお茶にしたもので、実は使っていません。 イチジクって実は120種類もあるのご存じでしたか? Uminekoでは、ビオレソリエス・コナドリア・蓬莱柿・ブルンスウィック・バナーネ・ヌアールドカロンと6種類のイチジクを育てています。 名前も全然違いますし、もちろん品種によって味も違う…そして、葉っぱも実は形が違うんです! 是非見ていただきたい!笑 まずは、この葉っぱ。 これは、コナドリアです。 実も真ん丸ですが、葉っぱも丸いフォルム。 続いて、こてはブルンスウィック コナドリアと比べて、細長いし、広がり方も違いますね。 そしてこれはバナーネ、ブルンスウィックに似ていますが ブルンスウィックほど細くなくて、手で例えると 指の部分が少し太いですよね。 続いて、ヌアールドカロン(左)とビオレソリエス(右) この苗木はまだ小さくて実